公益社団法人 全国運転代行協会 Japan Driving service Association JDA
飲酒運転の根絶が私たちの願いです 飲酒運転による交通事故は、被害者側はもちろん、加害者側にも取り返しのつかない大きな損失を与えます 運転代行業が真に交通安全に資する産業となるべく、飲酒運転を抑止するための活動を展開しています

【警察庁】交通事故で家族を亡くしたこどもの支援に関するシンポジウム

交通事故被害者サポート事業の一環として、警察庁主催、文部科学省後援の「交通事故で家族を亡くしたこどもの支援に関するシンポジウム」が開催されます。

道路交通の安全についての対策として講じようとする施策に掲げる8つの柱の1つである「被害者支援の充実と推進」に基づき、交通事故被害者等が、深い悲しみや辛い体験から立ち直り、回復に向けて再び歩み出すことができるような環境を醸成し、交通事故被害者等の権利利益の保護を図ることを目的としています。

このシンポジウムでは、交通事故で家族を亡くしたこどもに必要な支援や課題について意見を交わし、広く情報発信します。

開催日時:令和7年(2025)年12月2日(火)13:30~15:40 ※ 参加無料
 会 場   : 盛岡市中央公民館 講堂 
     ※ライブ配信(Zoom)及びオンデマンド配信もあり

※ご興味のある方は、是非ご参加ください。

◆警察庁関連サイト 
※サポート事業などの詳細は下記サイトをご確認ください。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/jikosupport/index.html

当協会では年2回程度
機関紙を発行しています
JDAニュース No.124
令和7年7月29日発行
PDF形式のファイルを
ご覧いただくためには
Adobe Readerが必要です
Adobe Reader
この号の詳細バックナンバー
優良運転代行業者評価制度 公益社団法人 全国運転代行協会 公式フェイスブック 運転代行業関連参考資料 行政処分公開情報

全国の会員事業者 当協会会員の都道府県別一覧です

会員事業者 北海道会員事業者 東北会員事業者 関東 会員事業者 中部会員事業者 近畿会員事業者 中国 会員事業者 四国会員事業者 九州会員事業者 沖縄
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-7 兜町第一ビル
電話番号:03-3668-2788 FAX:03-3668-2789